2009年1月アーカイブ

日本で余っている竹が繊維に

最近は企業のエコへの対策が会社の方針として重要になってきました。
単に消費者に、「エコな商品を作っているいい会社だ」と思われることだけではないんですね。

やはり先々のことを考えて動ける企業というのは、投資家にとっても優良な企業とみなされるので、株もあがるでしょう。

そしてオバマ大統領も、環境関連ビジネスへの支援を強化するようですね。
そうなると日本で環境関連のビジネスを扱っている会社はさらにビジネスチャンスも広がってきますよね。

エコ意識を個人の良識だけに任せていてはなかなか難しいものがありますから、
こういうビジネスが強化されていくのは頼もしい事だと思います。

そして今日、ワールドビジネスサテライトで放送されていたのですが、
「TAKE100」というベンチャー企業が、「竹」をうまく使ってビジネスに繋げているようです^^

電気代のかからない充電カイロ 「ハンディー・ソーラー・キット」

今日、ワールドビジネスサテライトで、 「 ハンディー・ソーラー・キット 」という、
太陽光発電で充電できる、電気代のかからない充電カイロが紹介されていました。

去年、エコの観点から使い捨てカイロが見直されて
充電式のエコカイロが登場しましたが、
このハンディー・ソーラー・キットはリチウムイオン電池を使っており、
ソーラー充電が可能なので充電する際の電気代すら節約してしまいます!
すごいですね!

使い方はカイロだけではないんです。
なんと、カイロ以外にも本を読む時のスタンドライト、ランタン、
さらに携帯電話の充電器(ドコモ、au、ソフトバンク対応)にもなるんですね!

このページの先頭へ