※この記事にはプロモーションが含まれています。
サンゴが植えられました!
2008年11月 2日
gooホームPROJECT で企画されている サンゴ移植の企画、
とうとう植え付けが終わりました!
いや〜、長かったです。ずっと植え付け待ちだったんですよね。
サンゴって移植するのは大変って聞いていましたが、
結構時間がかかるもんなんですね。
ちなみにこの企画は何かというと、gooのSNS内にあるサンゴ移植の企画で、
gooが展開している「gooホーム」という無料SNSに登録して、
30人集まるとサンゴ1本分移植するというものです。
gooホームは、gooの左側にある新規登録(無料)で入れます。
このSNS、環境のことをテーマにしたコミュニティばかりなので、
なかなか勉強になりますよ^^
そして植え付けられたら、「植え付けました」という証明のボードが
一緒に置かれるんです。
その写真がこれです。
登録してくれた人の名前が載ってます。
この30人がSNSに登録したことで、このサンゴが植えられたということですね。
最初、サイドバーのバナーのところにこの画像が貼られるのかと思っていましたが、
勘違いでした(≧▽≦)笛のマークを押すとわかるのですが、「植付済み」となってますね。
(追記:以前、サイドバーにはれるガシェットがありましたが、サンゴ移植企画終了とともになくなりました。)
でも、これで満足してはいけませんね。
こうやって少しずつ増やしているものの、
サンゴが危機的状況であることには変わりはありません。
SNSに登録して満足するだけでなく、
何かもっとできることはないか探したいものです。
コメントする