※この記事にはプロモーションが含まれています。
エコインストラクター 人材育成研修
2008年7月27日
エコインストラクター 人材育成事業 というのを環境省が平成19年にスタートしました。
エコインストラクター といのは資格制度ではないのですが、 自然学校 のインストラクター や エコツアーガイド として活躍する人材を育成するために開始された事業で、 環境省 と各地の 自然学校 が連携して行います。
講義に関する費用は無料なのですが、交通費や、保険、研修中にかかる生活費などは実費です。
ただし、受講のみの方は受けられません。条件として 自然学校のインストラクター や エコツアーガイド などとして就業する意志のある方のみを対象としています。
この事業の募集受付をしているのがJEEF。
共通カリキュラムの作成や エコインストラクター 全国事務局の運営を行っているそうです。
研修内容としては、
(1)専門家からの直接指導による 「集合研修」
(2) 全国のOJT研修組織における「実地研修」
(3) マイペース学習が可能な「通信教育」
(4) 全国のブロックごとに実施する「巡回指導」
が行われます。
実施期間は、平成19年度は、集合研修が3日間、実地研修が5ヶ月間でした。
平成20年度の受け付けは、8月29日まで行っております。
エコツアーガイド を目指している方、自然学校のインストラクターを目指している方、受講してみてはいかがでしょうか?
コメントする