砂漠化はどれくらいの割合で広がっている?
2008年9月14日
砂漠化 ってどれくらい進行しているかわかりますか?
実は1秒ごとにサッカー場の大きさの緑が消えているんです!
現在の大きな砂漠地帯はアフリカや中央アジアにあり、だんだんと広がってきています。
日本にも黄砂が飛んできますよね?
これはゴビ砂漠から中国の黄土高原に飛んできたものが日本にも飛んできていると思われます。
放牧のしすぎや、耕作による土地の疲労、薪炭材の採取による森林の消失が砂漠化を進めているので、自然に止まることはありません。
温暖化の影響もありますが、結局は人間が何かを行った結果、起こっている症状なのです。
自然に止まることがないということは、植林活動を行っていかないといけないということです。
では、どのようにして 植林活動 を行っていけばよいのか?
ということを知るには、まずは 植林活動 の現状を知らなければなりません。
以下のリンク先にて、 植林活動 についての詳しい資料を無料で提供しています。
タイトルは、小冊子 「あなたの人生と地球に明るい未来を!」
新小冊子 「オランウータンの森&生命の森づくり」となっております。
もし、自分も何か植林活動に貢献したいと思う方がいれば、請求してみてください。
コメントする