※この記事にはプロモーションが含まれています。

省エネ製品比較「しんきゅうさん」 使う前の注意事項

2009年2月 7日

省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」が正式運用を開始しました。

省エネ製品買い替えナビゲーション 「 しんきゅうさん 」

しんきゅうさんは、環境省のチームマイナス6%が国内の家電メーカーや家電販売店等と連携して作ったもので、省エネ製品を買い替えようと思った時に、
今使っている製品と比べてどれくらいお得か?ということや、
買い替えによるCO2削減効果がわかるようになっています。

たった2ステップで、

・年間消費電力量
・年間の電気代
・年間CO2排出量
・年間CO2吸収量

が比較できるんですね^^

さらに詳しく調べようと思ったら、平均使用時間で調べることもできるので、
各家庭に合わせた数字が算出できるんです。

さらに、各メーカーの最新の省エネ製品の中で、
どれがエコか?ということを比べることもできます。

モバイル版もあって、電気屋さんで見たものと直接比較することもできますので、
いますぐ以下のURLにアクセスして、右側にあるQRコードを携帯に読み込ませておきましょう。

省エネ製品買い替えナビゲーション 「 しんきゅうさん 」

ただし、自分が使っている製品と新製品を比較する場合は、
自分が現在使っている製品のメーカー型番がわからないと比較できないので、
あらかじめメモしておいてくださいね^^

このように、電気屋さんで製品を見ながら比較することもできますし、
買う前にパンフレットと合わせて検討すれば、
よりお得でより環境に優しいものを買うことができそうですね!

あとで、「こっちにすればよかった!」なんてことも減るのではないでしょうか?^^

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

トラックバック(1)

1.始めに いま、注目されたり、新規投入されたりする商品には、ある特徴があるように思われる。そのキーワードは「エコ」「省エネ」「簡単」「安価」であろう。... 続きを読む

コメントする




« ホンダのハイブリッド車、インサイトが販売開始 | ホーム | コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」 で環境保全 »

このページの先頭へ