※この記事にはプロモーションが含まれています。
ホワイトゴードでシュレッダーゴミをトイレットペーパーに
2009年10月18日
今日の夢の扉で、能澤公擴さんが紹介されていました。
能澤さんが何をやったのか?というと、なんと、
シュレッダーゴミをトイレットペーパーに変えてしまう機械を開発したんです!
この機会、「 ホワイトゴード 」というのですが、
6月頃に、テレビ東京系列の ワールドビジネスサテライト でも紹介されていました。
このホワイトゴード、30分で1個、1日最大48個ものトイレットペーパーを生産できるんです!
すごいですね^^
経済産業省の「第3回ものづくり大賞」の優秀賞を受賞してるんですよ^^
日本では個人情報保護という考えが強まってきて以来、企業がシュレッダーを導入するのは当たり前になってきました。
そして、シュレッダーゴミは年々増えてきています。
シュレッダーが売れれば売れるほどゴミが増えているんですね。
現在、全国で約36万トンものシュレッダーゴミがあるとも言われています。
しかも、その8割はリサイクルされずに焼却されているんです!ご存知でしたか?
ホワイトゴードが普及すれば、このような無駄なゴミはなくなりますね^^
しかも、それは何年後というレベルの話ではなく、今月中に一般販売されるそうです!
さらに、能澤さんは家庭にも置けるホワイトゴードも開発中だとか^^
能澤さんの夢は、2030年までにすべてのゴミをリサイクルできるようにしたいとのことです。
応援したいですね^^
参考:合資会社オリエンタル
コメント
素晴らしい商品ですね。感銘を受けました。私もECOワンワンペーパーを開発して販売しております。是非、御社の原紙を使って環境に貢献したいと思います。
甲斐さん、こんにちは。
返事遅れて申し訳ありません。
ホワイトゴードは素晴らしい商品ですね!
値段が安くなったら普及するかもしれませんね^^
甲斐さんもECOワンワンペーパーも見せていただきました。
素晴らしい商品ですね!
今後の活躍も期待しております。