※この記事にはプロモーションが含まれています。
グリーン電力の市場売買
2008年11月12日
グリーン電力の売買が17日より市場取引されます。
グリーン電力というのは、太陽光発電などの二酸化炭素を出さないエネルギーを使った電力ということです。
取引を行う場所は、日本卸電力取引所。
これで、太陽光パネルを導入した人は、余った電力を売り、ここから収入が発生することになりますね^^
補助金をもらって導入して、エコに貢献して、収入も発生するってなかなかいいじゃないですか^^
買い取るのは主に電力会社になると思うのですが、電力会社にもメリットはあるようです。
電力会社は、国からCO2削減するように言われているんですね。
全国の電力会社は自社で削減目標を掲げて、地域に適した電力供給方法を考えているんですが、グリーン電力を購入するようになると、化石燃料を原料とする火力発電量を抑えることができるので、自社の削減目標を達成させることもできるんですね。
みんなが太陽光発電を導入すると、電力会社はどうなるかわからないですけどね(≧▽≦)まあ、仮にそうなるとしてもだいぶ先だと思うし、補助金がでるとはいえ、高額であることには変わりないし、普及には時間がかかると思います。
だからこそ今のうちに太陽光パネルを導入すると、収入が発生するんですよね。
なかなか良い投資ではないでしょうか?
コメントする