※この記事にはプロモーションが含まれています。

電動アシスト自転車 ガイアの夜明けでも放送

2009年6月 9日

電動アシスト自転車 が「ガイアの夜明け」でも取り上げられていました。
ジテツウ(自転車通勤)や営業などで使う企業がそれだけ増えているということですね。

宅配業者も電動アシスト自転車に乗り出してきています。
「エコ配」という、CO2削減をアピールしている格安宅配サービスもありますからね^^

電動アシスト自転車の出荷台数が、原付バイクの出荷台数を超えたことからも、
それだけ需要が増えていることがわかります。
自転車業界の間では、自転車革命と言われているほどなんですね。
それだけ大きなことなんです。

そして、自転車を取り巻く環境もかなり変わってきているようです。

面白いなあと思ったのは、電動アシスト自転車を使う企業が増えたことから、
「シゲオー」という移動修理車での修理専門の会社も登場していることですね^^
つまり、エコ配のような宅配業者の方が電動アシスト自転車で移動中にパンクをしてしまった場合には飛んできてくれるんです。
重い荷物を運ぶ宅配にはパンクが付きものですからね^^
そういったサービスが出てきたのも、それだけ電動アシスト自転車の利用が増えているからでしょう。

また、一般の方の間では、ジテツウ以外にも、お子様と一緒に安全に乗れる電動アシスト自転車を求めている人もかなり多いようです。
いろいろなところからニーズはあるもんですね^^

ただ、このような宅配業者が電動アシスト自転車を利用したり、
車通勤だった方が利用する分にはエコになるのですが、
もともと自転車通勤だった方が電動アシスト自転車に変えるのは、
便利ではあるけれども、エコではありません^^;

電動アシスト自転車は充電する必要がありますからね。

その辺は、太陽光発電や自転車を漕ぐ力で充電できるようになれば、
誰が利用しても本当にエコな自転車ですね^^

しかし、電動アシスト自転車は本当にラクラクのようです。
ガイアの夜明けでは、歩いてもきつそうな上り坂でも、
最新の電動アシスト自転車で、涼しい顔して座りながらラクラクに上っていました。

今後、さらに電動アシスト自転車の普及が変わると、交通状況も大きく変わるかもしれませんね。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

コメントする




« ドライミスト で クーラー要らず! | ホーム | 電動アシスト自転車 売れ筋ランキング »

このページの先頭へ