※この記事にはプロモーションが含まれています。

CO2排出量 計算カリキュレーター

2008年8月21日

CO2削減 に貢献しよう!と思っても、実際のところ、自分でどれだけの CO2 を排出しているかわかりませんよね?
二酸化炭素 って目に見えないものだし、 カーボンフットプリント をしている商品もまだまだ少ないし、あいまいなのでなかなかできないものです。

そもそも、電気、ガス、水道などでどれくらい使ってるの?ってのはわからないわけです。
しかし、それを年間排出量にして計算してくれるサイトがあります。

CO2排出量カリキュレーター

この CO2排出量カリキュレーター は、電気、ガス、水道などを使うことで発生する CO2排出量 を、各都道府県別の料金と使用量から計算することができます。

また、自動車に関しては、車のボディタイプと走行距離から 排出量 を 計算 することができます。

算定方法はこのようになっています。

家庭:(電気使用量×排出係数)+(ガス使用量×排出係数)+(水道使用量×排出係数)
自動車:ボディタイプごとの走行距離あたりの排出量×走行距離

相殺コスト:排出量×4円/kg-CO2

算定結果には、相殺コストが表示されます。
これは、自分が出したCO2を相殺させるための金額を表したものです。

このようなサイトを使うと数値でわかるので、取り組みやすいですね^^

この結果を見て、何かしたいと思ったら削減努力をしたり、 環境保全団体 に募金したり、 カーボンオフセット に参加したりするとよいと思います。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

コメントする




« イオンレイクタウン 開業日決定 | ホーム | バイオマス とは? »

このページの先頭へ