※この記事にはプロモーションが含まれています。

ホンダのハイブリッド車、インサイトが販売開始

2009年2月 6日

ホンダのハイブリッド車、新型インサイトがとうとう販売開始しましたね!
トヨタのプリウスに対抗してコストを重要視したようで、販売価格も189万円で販売するそうで、段々と身近な存在になってきましたね^^

ハイブリッド車のハイブリッドシステムはエコな機能ということで注目を浴びているのですが、
インサイトにはさらにもう一つエコな機能がついています。

それが、「エコアシスト」という機能です。

エコアシストは(エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム)の略なのですが、
その名の通り、エコなドライブをアドバイスしてくれる機能なんです。
車の燃費は、ドライバー次第で大きく変わるということに着目して考えられたそうなんです。

今まで、エコな運転をしようと思うと、アイドリングやら急ブレーキを踏まないということやらを自分で意識して取り組むしかなかったので、その効果が目に見えにくいので続けるのが難しかったと思いますが、この機能で視覚的にエコなドライブを意識することができるので、嬉しい機能ですね^^

エコアシストは以下の3つの機能に分かれています。

・ECONモード
・コーチング機能
・ティーチング機能

ECONモードは、スイッチを押すだけで燃費優先の制御を自動的に行います。
コーチング機能は、走行中のエコドライブ状況を視覚的に伝えて、低燃費運転に導いてくれます。
ティーチング機能は、運転後にエコ度を採点してくれます。

さらに、メーカーオプションで「HDDインターナビシステム」を選択すると、
パーソナルホームページ内で、自分のエコ運転の上達度や全国ランキングがわかるんです!

まさにゲーム感覚でエコな運転が自然に身につけられる車ですね^^

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

コメントする




« 日本で余っている竹が繊維に | ホーム | 省エネ製品比較「しんきゅうさん」 使う前の注意事項 »

このページの先頭へ