※この記事にはプロモーションが含まれています。

富士山 入山料検討か?

2008年10月 6日

富士山の入山を有料化を有料化することについて、論議が起こっています。
富士山は世界遺産への登録を目指して取り組んでいるところなんですね。
しかしそれには様々な問題を解決しなければなりません。

環境面での問題を取り上げると、ゴミ問題や、駐車場、トイレの問題などです。
富士山は以前から世界遺産へ登録しようとしたことがありましたが、なかなか登録されないのはゴミのせいだと言われていました。
実は、富士山のゴミ問題は世界的に有名な話なんです。

ボランティアなどでゴミ拾いも実施されていますが、増える方が多いので、一向に減っていません。

また、個人でゴミを片付けようと拾ってくれる良心的な方もいますが、拾ったゴミを、近くの山小屋で処理をお願いするのはやめましょう。
山小屋でのゴミは、ブルドーザーなどを使って山の下までおろしているんです。
なので、山小屋でゴミを引き受けると、商売にならないんです。
よかれと思ってやったことでも、山小屋の方にとっては迷惑なんですね^^;

なので、ゴミは持ち帰るというのが原則です。
(山小屋で買った商品については山小屋で捨てられます)

モラルが守られれば有料化の議論は起こらないと思うのですが、現状の状態を考えると、入山を有料化して環境整備するのはよいことかもしれません。

しかし、そのようになったとしても、ゴミを捨ててもよいというわけではないので、モラルは守るようにしましょう。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

コメントする




« 神奈川県 EV導入に積極的! | ホーム | スポーツと環境 グリーンアクションフォーラム開催 »

このページの先頭へ