CO2削減
の最近のブログ記事

ヘッダー

CO2削減 の最新記事

ノーベル賞受賞者 根岸英一先生が考える地球温暖化解決法

2011年2月21日放送の「たけしのIQ200~世界の天才が日本を救う~」で、
ノーベル賞を受賞された 根岸英一 先生が
地球温暖化の問題について語っておられました。

画期的な解決法を、という番組の趣旨だったので、
どういうことを提案されるのかと思ったら、
本当に画期的でした!

なんと、CO2は減らさずにどんどん増やせ!と言っているんですね!
CO2削減は、ナンセンスだと言っているんです。
どういうことか?というと、

家庭内電力消費量が増加し続けている理由

工場などの消費電力量は、企業努力などで年々減少していて、
10年前よりも少ないほどにまでなっている一方、
家庭内消費電力量の方は年々増加しています。ご存知でしたか?
なんと、10年前と比べ、34%も増加しているんだそうです!

家庭内電力消費量が増加しているということは、CO2も増加しているということですよね。

最近は”エコ”とか”省エネ”という言葉があちこちで言われていますが、
見直すべきところは、工場などよりも家庭でのエネルギーの使い方にあるといえるでしょう。

国立環境研究所 自動車CO2排出量マップを公開

国立環境研究所が、自動車からのCO2排出量を見えるような形で提供する、自動車CO2排出量マップを公開しました。

NIESホームページ「環境GIS」

目ではわかりにくいCO2の排出量が、7段階のレベルで色分けされて、
あの地域ではどれくらいの量を排出しているのかなどが一目で見ることができます。
(※自動車に限ります)

このマップでは現在、平成11年と17年の測定データが見れるのですが、
地域別の総排出量のほか、地域の一人当たりの排出量までわかります。
地域は、都道府県別はもちろん、市町村レベルまで見れるので、
自分の住んでいる市町村と、隣の市町村と比べることもできますよ^^

また、乗用車や貨物車、全車種などの車種別の選択も可能です。

ここで気になったのは、総排出量と一人当たりの排出量が全然違うということです。

エコポイント制度の エコに悪い話

エコポイントの交換受付が今日から開始されます。

エコポイント制度は、ポイントがもらえれば何かと交換できるので、
消費者側から見たらお得なのですが、なんか腑に落ちないところもありますね。
大きな視点からみたら、良い制度ではないのかもしれません。
良い面もあるんですけどね^^

良い面というのは、CO2をたくさん排出する家電が減って、省エネ製品が普及することや、消費が冷え切っている中での経済効果ですね。
しかし、それもあくまで理想的な買い方をされての話です。

名古屋市がレジ袋有料化

名古屋市が10月から レジ袋有料化を行っているそうです。
有料化しているのは、全16区のうち8区。
これがかなりの効果を上げているんだそうです。

なんと、 エコバッグ 率が90%にものぼったんだそうです!
こういう大きな都市で有料化が行われると、かなり効果ありですね^^

過去記事

カテゴリー